| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 中宮 | 上一个 查看全部 下一个 |
中宮 | |
| 皇后・皇太后(こうたいごう)(=先代の天皇の皇后)・太皇太后(=先々代の天皇の皇后)の総称。三宮(さんぐう)。②〔醍醐(だいご)天皇以後〕皇后。③〔一条天皇以後〕皇后と同資格の、天皇の后(きさき)。女御(にようご)・更衣(こうい)の上位になる。 参考③は、一条天皇のとき、それまで中宮であった藤原定子(ふじわらのていし)を「皇后」とし、あらたに入内(じゆだい)した藤原彰子(しようし)を「中宮」として、二人の后を並立するようにしたことから始まる。 | |