鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 世の常上一个 查看全部 下一个

世の常

よ-の-つね 【世の常】 分類連語

世間並み。普通。

出典徒然草 一四二

「衣食よのつねなる上に、僻事(ひがこと)せん人をぞ、まことの盗人とはいふべき」

[訳] 衣食が世間並みであるうえに、悪事をするような人を本当の盗人ということができる。

言うもおろか。当たり前過ぎる表現。

出典枕草子 一条の院をば今内裏とぞいふ

「なほいみじうめでたしと言ふもよのつねなり」

[訳] なんといってもほんとうにすばらしいと言うのも当たり前すぎる表現である。