した-すだれ 【下簾】 名詞牛車(ぎつしや)の前後の簾の内側にかけて垂らす二筋の長い布。多くは生絹(すずし)を用い、端が前後の簾の下から車外に出るように垂らし、女性や貴人が乗る場合に、内部が見えないように用いたもの。