鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 三十三所上一个 查看全部 下一个

三十三所

さんじふさん-しょ 【三十三所】 名詞観世音菩薩(かんぜおんぼさつ)を安置した、三十三の巡礼霊場。巡拝すると功徳(くどく)が得られるという。西国・坂東(ばんどう)など諸国にあるが西国三十三所が最も有名。「さんじふさんじょ」とも。