鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 軽軽し
上一个
查看全部
下一个
軽軽し
かるがる-・し 【軽軽し】 形容詞 シク活用「かろがろし」に同じ。
かろがろ-・し 【軽軽し】 形容詞 シク活用活用{(しく)・しから/しく・しかり/し/しき・しかる/しけれ/しかれ}①軽薄だ。軽率だ。軽はずみだ。出典源氏物語 梅枝「かろがろしき謗(そし)りをや負はむ」[訳] 軽率だという非難を受けはしないだろうか。②手軽だ。気軽だ。出典源氏物語 若菜上「かろがろしく、などかく、渡したてまつり給(たま)ふ」[訳] 手軽に、どうしてこのように、お渡し申し上げなさるのか。③低い。軽い。▽身分・家柄・価値などについて。出典源氏物語 若菜上「中納言などは年若くかろがろしきやうなれど」[訳] 中納言(=夕霧)などは年も若く身分も低いようだが。◆「かるがるし」とも。