鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 賜ぶ上一个 查看全部 下一个

賜ぶ

たう・ぶ 【賜ぶ・給ぶ】 >[一]他動詞 バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}

お与えになる。下さる。▽「与ふ」「授く」の尊敬語。

出典古今集 離別・詞書

「上(うへ)の男(をのこ)ども酒たうびけるついでに詠める」

[訳] 殿上人(てんじようびと)らが、天皇が酒を下さった折に詠んだ歌。

>[二]補助動詞 バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}

〔動詞の連用形に付いて〕お…になる。▽尊敬の意を表す。

出典大和物語 一五六

「もていまして深き山に捨てたうびてよ」

[訳] (おばさんを)連れていらっしゃって、深い山にお捨てになってしまいなさい。

た・ぶ 【賜ぶ・給ぶ】 >[一]他動詞 バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}

お与えになる。下さる。▽「与ふ」の尊敬語。

出典徒然草 二三一

「切りぬべき人なくは、たべ」

[訳] 切るのにふさわしい人がいないならば、ください。

>[二]補助動詞 バ行四段活用活用{ば/び/ぶ/ぶ/べ/べ}

〔動詞の連用形、または、それに接続助詞「て」の付いた形に付いて〕お…になる。…なさる。…てくださる。▽尊敬の意を表す。

出典竹取物語 火鼠の皮衣

「もし、金(かね)賜はぬものならば、かの衣の質(しち)返したべ」

[訳] もしお金をくださらないのならば、あの、約束の保証として預けた衣を返してください。

とうぶ 【食ぶ・賜ぶ・給ぶ】 ⇒たうぶ