| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 許る | 上一个 查看全部 下一个 |
許る | |
| ①許可される。認められる。出典平家物語 一・吾身栄花「禁色(きんじき)・雑袍(ざつぱう)をゆり」[訳] 禁色の衣服(を着ること)や略式の直衣(のうし)(で参内(さんだい)すること)を許可され。②赦免される。釈放される。出典宇治拾遺 一二・二一「程なく大赦のありければ、法師もゆりにけり」[訳] すぐに大赦があったので、法師も赦免されてしまった。③(才能などが)広く世間に認められる。出典増鏡 おどろの下「みな世にゆりたる古き道の者どもなり」[訳] みな世間に広く認められている古くからの歌の道の大家たちである。 | |