| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 言語道断 | 上一个 查看全部 下一个 |
言語道断 | |
| ①(奥深く、またすぐれていて)言葉では言い表せないこと。出典平家物語 一・願立「時々剋々(こくこく)の法施(ほふせ)・祈念、ごんごだうだんの事どもなり」[訳] 時を追っての読経(どきよう)や願立ては言葉では言えないほどの(すばらしい)ことである。②(あまりにひどくて)言い表しようがないこと。もってのほかのこと。出典隅田川 謡曲「ごんごだうだんのことにて候ふものかな」[訳] (あなたが死んだ子の親とは)言い表しようがないほどのことでございます。 | |