鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 見物上一个 查看全部 下一个

見物

けん-ぶつ 【見物】 >[一]名詞 ※「す」が付いて他動詞(サ行変格活用)になる見物すること。

出典平家物語 一一・那須与一

「あの扇のまんなか射て、平家にけんぶつせさせよかし」

[訳] あの扇のまん中を(弓で)射て、平家に見物させてやれよ。

>[二]名詞①

見物をする人。見物人。

見る価値のあるもの。みもの。

み-もの 【見物】 名詞①

見る価値のあるもの。見てすばらしいと思うもの。

出典枕草子 見ものは

「みものは、臨時の祭り」

[訳] 見る価値のあるものは、(賀茂(かも)の)臨時の祭り。

見物(けんぶつ)。

出典源氏物語 胡蝶

「かのみものの女房たち」

[訳] あの(船遊びの)見物の女房たち。