鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 西面上一个 查看全部 下一个

西面

にし-おもて 【西面】 名詞①

西の方角。

出典更級日記 足柄山

「わが生ひ出(い)でし国にては、にしおもてに見えし山なり」

[訳] (富士山は)私が成長した国では、西の方角に見えた山である。

西向きの部屋。

出典源氏物語 若紫

「ただ、このにしおもてにしも、持仏(ぢぶつ)据ゑ奉りて行ふ、尼なりけり」

[訳] ちょうど、この西向きの部屋に持仏を安置し申し上げてお勤めをする、尼であったのだ。

院の御所の西面(にしおもて)に詰めて警護の任に当たる武士。後鳥羽(ごとば)上皇のとき、「北面(ほくめん)の武士」に並ぶものとして設けられた。「西面(さいめん)の武士」とも。