鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 藤
上一个
查看全部
下一个
藤
ふじ 【藤】 ⇒ふぢ
ふぢ 【藤】 名詞①木の名。また、その花。②藤色。薄紫色。出典栄花物語 御裳着「ふぢの裾濃(すそご)の織物の御几帳(きちやう)」[訳] 薄紫色の裾濃の織物の御几帳。③「藤襲(ふぢがさね)」の略。④「藤衣(ふぢごろも)②」の略。 参考「藤」は平安時代の貴族に愛好された花の一つであった。それは、花の色の紫が当時好まれた色であったことによるのであろうが、また一方、その名から藤原氏が連想され、藤原氏の勢力が盛んになるに従って「藤」との結びつきが大きくなり、その花の盛りをめでたいものと感じたことにもよるのであろう。