そうくゎ-れん 【葱花輦】 名詞天皇の乗り物の一つ。屋形の頂に金色の葱(ねぎ)の花の形の擬宝珠(ぎぼうしゆ)を付けた輿(こし)。神事や臨時の行幸などに用いられ、皇后や東宮も晴れの儀式に用いた。葱花(そうか)。葱(なぎ)の花の御興(みこし)。