鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 菊上一个 查看全部 下一个

きく 【菊】 名詞①

植物の名。また、その花。[季語] 秋。

出典笈日記 俳諧

「きくの香や奈良には古き仏たち―芭蕉」

[訳] ⇒きくのかや…。

襲(かさね)の色目の一つ。表は白、裏は蘇芳(すおう)。一説に、裏は青または紫。陰暦九月に着用。菊襲。

模様の一つ。菊の花・葉などの形を表したもの。

参考

①は中国原産で、長寿の花としても伝わったらしく、重陽(ちようよう)の節句の日には、宮廷で「菊の宴」が行われ、「菊の酒」「菊の綿」などを用いて長寿を願い祝った。