鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 荒し上一个 查看全部 下一个

荒し

あら・し 【荒し】 形容詞 ク活用活用{(く)・から/く・かり/し/き・かる/けれ/かれ}

(風・波などの勢いが)強く激しい。

出典土佐日記 一・一八

「海あらければ、舟出(い)ださず」

[訳] 海が荒れているので、舟を出さない。

(気持ち・態度などが)荒々しい。

出典枕草子 にくきもの

「遣(や)り戸をあらく閉(た)て開くる」

[訳] 引き戸を荒々しく閉めたり開けたりする。

荒れてけわしい。

出典万葉集 五六七

「手向(たむ)けよくせよあらしその道」

[訳] (磐国山(いわくにやま)を越えようとする日には)峠(とうげ)の神への供え物を十分にしなさい。けわしいですよ、その山道は。