鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 苦む上一个 查看全部 下一个

苦む

にが・む 【苦む】 >[一]自動詞 マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}

苦々しく思う。苦々しい顔をする。しかめっ面(つら)になる。

出典源氏物語 帚木

「『暑きに』と、にがみ給(たま)へば」

[訳] 「暑いので」といって、苦々しい顔をしなさるので。

>[二]他動詞 マ行下二段活用活用{め/め/む/むる/むれ/めよ}

顔をしかめる。しわを寄せる。

出典源平盛衰記 四

「面模(めんも)の下にて鼻をにがむる事に侍(はべ)るなり」

[訳] 仮面の下で鼻にしわを寄せるものであるようです。