鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 若菜
上一个
查看全部
下一个
若菜
わか-な 【若菜】 名詞①
春の初めに芽ばえたばかりの、食用にする野草。[季語] 春。出典古今集 春上「君がため春の野に出(い)でてわかな摘むわが衣手(ころもで)に雪は降りつつ」[訳] ⇒きみがためはるののにいでて…。②正月の初めの子(ね)の日(後には七日)に、祝いとして羹(あつもの)にして食べる若菜。人の健康を維持し、万病を去り、邪気を除くとされる。宮中では天皇に奉った。