鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 艶上一个 查看全部 下一个

えん 【艶】 名詞優美な風情。はなやかな美しさ。

出典無名抄 近代歌体事

「心にも理(ことわり)深く、詞(ことば)にもえん極まりぬれば」

[訳] 内容的にも道理が深く、表現でも優美な風情が十分となった場合には。

艶 分類文芸

中世の歌学の美的理念の一つ。和歌の批評用語として、古典的で深みのある優美な余情美をさす。特に藤原俊成(ふじわらのとしなり)の主張するところで、その子定家(さだいえ)の歌論もこれを出発点としている。

つや 【艶】 名詞①

潤いのある美しい光沢。

愛敬(あいきよう)。お世辞。

色事。情事。