| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 舎人 | 上一个 查看全部 下一个 |
舎人 | |
| 天皇・皇族などの身近に仕えて、護衛・雑役・宿直などに携わる下級の役人。「大舎人(おほどねり)」「内舎人(うどねり)」「小舎人(こどねり)」などの別がある。平安時代には、摂政・関白以下、貴族にも仕えた。出典徒然草 二一八「堀川殿にて、とねりが寝たる足を狐(きつね)にくはる」[訳] 堀川家の御殿で、寝ていた舎人が足を狐にかみつかれる。②(牛車(ぎつしや)を引く)牛飼い。馬の口取り。出典平家物語 一一・一門大路渡「とねり・牛飼ひなんど申す者は」[訳] 馬の口取り・牛飼いなどと申します者は。◆「舎人男(をとこ)・(をのこ)」とも。 | |