鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 聞こえ遣る上一个 查看全部 下一个

聞こえ遣る

きこえ-や・る 【聞こえ遣る】 他動詞 ラ行四段活用活用{ら/り/る/る/れ/れ}

(手紙や使者によって)お伝え申し上げる。▽「言ひ遣る」の謙譲語。

出典源氏物語 夕霧

「絶えぬ御とぶらひも、きこえやるべき」

[訳] 絶えずいただくお見舞いに、(お礼を)お伝え申し上げることでしょう。

〔多く下に打消の語を伴って〕すらすら申し上げる。すっかり申し上げる。▽「言ひ遣る」の謙譲語。

出典源氏物語 蓬生

「この人もものもきこえやらず」

[訳] この人も(涙で)ものもすらすら申し上げられない。