鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 聞こえ返す上一个 查看全部 下一个

聞こえ返す

きこえ-かへ・す 【聞こえ返す】 他動詞 サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}

ご返答申し上げる。▽「言ひ返す」の謙譲語。

出典枕草子 宮にはじめてまゐりたるころ

「御いらへを、いささかはづかしとも思ひたらずきこえかへし」

[訳] お返事を、少しも恥ずかしいと思わずにご返答申し上げ。

お断り申し上げる。▽「言ひ返す」の謙譲語。

出典源氏物語 関屋

「すさびごとぞ用なきことと思へど、えこそすくよかにきこえかへさね」

[訳] なぐさみごとは無用なことと思いますが、きっぱりとお断り申し上げられません。

反対し申し上げる。▽「言ひ返す」の謙譲語。

出典源氏物語 手習

「法師にてきこえかへすべきことならず」

[訳] 僧として(出家の望みは)反対し申し上げるべきことではない。