鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 耳立つ上一个 查看全部 下一个

耳立つ

みみ-た・つ 【耳立つ】 >[一]自動詞 タ行四段活用活用{た/ち/つ/つ/て/て}

聞いて、心に留まる。聞いて、注意が向く。

出典源氏物語 帚木

「下(しも)の階(きざみ)といふ際(きは)になれば、殊にみみたたずかし」

[訳] (女も)下層階級という身分になると、格別に注意が向かないよ。

>[二]他動詞 タ行下二段活用活用{て/て/つ/つる/つれ/てよ}

注意して聞く。きき耳をたてる。

出典枕草子 世の中になほいと心憂きものは

「親などのかなしうする子は目立てみみたてられて」

[訳] 親などがかわいがっている子は注目され、きき耳をたてられて。