鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 翁上一个 查看全部 下一个

おきな 【翁】 名詞①

老人。

出典伊勢物語 八三

「馬の頭(かみ)なるおきな、つかうまつれり」

[訳] 馬の頭である老人が、(惟喬(これたか)親王に)お仕え申し上げた。

ご老人。おじいさん。▽老人を親しみ敬って呼ぶ語。

出典日本書紀 安閑

「大伴(おほとも)のおきなども、今いかに計りことをせむ」

[訳] 大伴のご老人よ、今はどのように対策を立てようか。

じじい。このじじ。▽老人が自分のことを謙遜(けんそん)していう語。

出典竹取物語 貴公子たちの求婚

「おきなの申さむことは、聞き給(たま)ひてむや」

[訳] このじじの申し上げるようなことを、お聞きになってくれない。