| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 繰る | 上一个 查看全部 下一个 |
繰る | |
| ①(糸など細長い物を)たぐり寄せる。また、そうして物に巻き取る。出典万葉集 一三四六「女郎花(をみなへし)生ふる沢辺の真葛原(まくづはら)いつかもくりてわが衣(きぬ)に着む」[訳] おみなえしが生えている沢のほとりのくずの原のくずを、いつ(糸にして)たぐり寄せ(織って)自分の着物にして着るのだろうか。②順々に引き出す。順々に送り出す。出典大鏡 時平「物をくり出(い)だすやうに言ひ続くるほどぞ」[訳] 糸か何かを順々に引き出すように(次から次へと)話し続けるようすは。 | |