まゆ-だま 【繭玉】 名詞正月の飾りものの一種。繭を形どった小餠(こもち)や団子を多数つけた木の枝に、稲穂・小判・宝船などを形どった縁起物をつるしたもの。本来、祈年祭(としごいのまつり)の供え物だった。