あじろ-ぐるま 【網代車】 名詞「牛車(ぎつしや)」の一つ。車体の屋根や両側に竹や檜皮(ひわだ)の「網代②」を張ったもの。殿上人(てんじようびと)の常用の車であるが、大臣・納言・大将なども略儀・遠出の際に用いる。