鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 絡む上一个 查看全部 下一个

絡む

から・む 【絡む】 >[一]自動詞 マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}

巻きつく。まといつく。

出典太平記 二六

「内甲(うちかぶと)にからみたる鬢(びん)の髪を押しのけ」

[訳] 額のあたりにまといついている鬢の髪を払いのけて。

言いがかりをつける。

出典傾城買 洒落

「あぢにからんで」

[訳] 変に言いがかりをつけて。◇「からん」は撥(はつ)音便。

>[二]他動詞 マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}

巻きつける。

出典更科紀行 俳文・芭蕉

「かの僧のおひねものとひとつにからみて馬に付けて」

[訳] その僧の背負った荷物と一つに巻きつけて馬につけて。