鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 筑波の道上一个 查看全部 下一个

筑波の道

筑波の道 分類文芸

「連歌(れんが)」の別名。日本武尊(やまとたけるのみこと)が詠んだ「新治(にひばり)筑波(つくは)を過ぎて幾夜か寝つる」の歌に対して、かがり火をたく老人が「かがなべて夜には九夜(ここのよ)日には十日(とをか)を」(『古事記』)〈新治や筑波を過ぎて、これまで幾夜寝たのだろうか。日を重ねて、夜では九夜、日では十日ですよ。〉と答えたのを連歌の起源とすることによる。

参考

室町時代前期の連歌論書『筑波問答』や連歌集『莬玖波(つくば)集』の書名もこれに由来する。