くらべ-うま 【競べ馬】 名詞競馬。馬場で馬を走らせて勝敗を争う競技。多く、二頭の馬を直線で走らせるもので、初めは朝廷で五月五日の節会(せちえ)に行われた。有名なのは、五月五日、六日に催された「賀茂(かも)の競べ馬」である。