鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 禄上一个 查看全部 下一个

ろく 【禄】 名詞①

給与。俸禄(ほうろく)。扶持(ふち)。▽古くは綿・布・穀物など、のちに領地・扶持米(ふちまい)・給金などが支給された。

出典平家物語 一・願立

「大臣(たいしん)はろくを重んじて諫(いさ)めず」

[訳] 主だった家臣は自分の給料を大切に考え、(下の人を)諫めるべきときに諫めない。

褒美。祝儀。▽ふつうは衣服が与えられた。

出典伊勢物語 八三

「大御酒(おほみき)たまひ、ろくたまはむとて、つかはさざりけり」

[訳] お酒をくださり、ご褒美をくださろうといって、お帰しにならなかった。