鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 祇園上一个 查看全部 下一个

祇園

ぎ-をん 【祇園】 名詞①

「祇樹給孤独園(ぎじゆぎつこどくをん)」の略。古代、中インドの舎衛国(しやえこく)にあった、祇陀(ぎだ)太子の庭園の祇陀林(ぎだりん)を、須達(しゆだつ)長者(給孤独長者ともいう)が買って、寺院(=祇園精舎)を建てて釈迦(しやか)に寄進したもの。

「祇園精舎(ぎをんしやうじや)」の略。◆仏教語。

祇園 分類地名

京都の東山八坂(やさか)の祇園社。今の八坂神社。牛頭天皇(ごずてんのう)を祭神とし、「祇園会(ぎをんゑ)」で知られる。また、その付近一帯の地名。江戸中期以降、花街として知られた。