| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 磨く | 上一个 查看全部 下一个 |
磨く | |
| ①(物を)磨く。出典枕草子 あさましきもの「挿し櫛(ぐし)すりてみがく程に」[訳] 挿し櫛をこすって磨いているうちに。②飾りたてる。化粧することにもいう。出典源氏物語 明石「娘住まはせたるかたは、心殊にみがきて」[訳] 娘を住まわせている所は、丹精こめて飾りたてて。③いっそう洗練させる。いっそうりっぱなものにする。出典源氏物語 若菜上「対(たい)の上(うへ)の御もてなしにみがかれて」[訳] (明石の姫君は)対の上(=紫の上)のご養育でいっそう洗練させられて。 | |