鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 矢倉上一个 查看全部 下一个

矢倉

や-ぐら 【矢倉・櫓】 名詞①

武器の倉庫。兵庫(つわものぐら)。

城門や城壁の上に設ける高い建物。物見や指揮、また、矢・石などを発射するためのもの。

(ア)

江戸時代、劇場の正面木戸口の上の屋根に造りつけ、座元の紋を染めた幕(櫓幕)をめぐらした建物。ここで客寄せなどの太鼓を打った。櫓は初め、官許を得た印として設けたが、後には形式的なものとなった。

(イ)

江戸時代、相撲小屋で、櫓太鼓を打つために設けた高い台。

一般に、木材を組んでつくる、塔状・台状のもの。船櫓・こたつ櫓など。