とく-こ 【独鈷】 名詞「独鈷杵(しよ)」の略。仏具の一つ。「金剛杵(こんがうしよ)」の一種で、銅または鉄でつくり、両端が分かれずにとがっているもの。真言密教で、煩悩を打ち砕く菩提心(ぼだいしん)を表すものとして用いる。「とこ」「とっこ」とも。◆仏教語。