鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 犯す上一个 查看全部 下一个

犯す

おかす 【犯す・侵す】 ⇒をかす

をか・す 【犯す・侵す】 他動詞 サ行四段活用活用{さ/し/す/す/せ/せ}

法律・道徳などを破る。悪事を行う。

出典源氏物語 須磨

「八百万(やほよろづ)神もあはれと思ふらむをかせる罪のそれとなければ」

[訳] 多くの神々も(私を)あわれと思うだろう、犯した罪がこれといってないのだから。

(心や体を)害する。損なう。女性に乱暴する。

出典徒然草 一二三

「病にをかされぬれば、その愁(うれ)へ忍びがたし」

[訳] 病気で(体が)損なわれてしまうと、その苦しみは耐えがたい。

(他の領分を)不当に奪う。侵略する。

出典大和物語 一四七

「異国(ことくに)の人の、いかでかこの国の土をばをかすべき」

[訳] 他国の人が、どうしてこの国の土地を不当に奪ってよいものか、いや、よくない。