| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 燻ぶ | 上一个 查看全部 下一个 |
燻ぶ | |
| ①いぶる。くすぶる。出典徒然草 一九「蚊遣(かや)り火ふすぶるもあはれなり」[訳] 蚊遣り火がくすぶっているのももの寂しく心ひかれる。②嫉妬(しつと)する。やきもちをやく。出典枕草子 くるしげなるもの「思ふ人二人もちて、こなたかなたふすべらるる男」[訳] 愛する人を二人持って、両方から嫉妬される男(は困っているように見える)。③すねる。出典蜻蛉日記 上「隣さかしらするまで、ふすべかはして」[訳] 隣からいらぬおせっかいをするまで、互いにすねあって。 >[二]他動詞 バ行下二段活用活用{べ/べ/ぶ/ぶる/ぶれ/べよ}いぶす。くすぶらせる。出典源氏物語 須磨「柴(しば)といふ物、ふすぶるなりけり」[訳] 柴というものを、いぶしているのであった。 | |