鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 然然上一个 查看全部 下一个

然然

さ-さ 【然然】 副詞これこれ。しかじか。▽詳しく述べるべきことを省略して述べるときに用いる。

出典蜻蛉日記 下

「ささの所に月ごろはものせらるる」

[訳] これこれの所に数か月来移り住んでおられます。◆副詞「さ」を重ねたもの。

しか-しか 【然然】 >[一]副詞これこれ。こうこう。「しかじか」とも。▽具体的な内容を省略するときに用いる語。

出典源氏物語 若紫

「『しかしかなむ』と聞こゆれば」

[訳] 「これこれで」と申し上げると。

>[二]感動詞そのとおり。いかにも。そうそう。▽あいづちを打つときに用いる語。

出典大鏡 序

「しかしか、いと興あることなり」

[訳] いかにも、たいそうおもしろ味のあることだ。