鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 然る上一个 查看全部 下一个

然る

さる 【然る】 連体詞①

そのような。そういう。そんな。

出典伊勢物語 九

「みな人ものわびしくて、京に思ふ人なきにしもあらず。さる折しも」

[訳] そこにいる人は皆、なんとなくせつなくて、都に愛する人が必ずしもいないわけではない。(それを思い出す)そのような折に。

しかるべき。相当な。立派な。

出典徒然草 二三一

「別当(べつたう)入道、さる人にて」

[訳] 別当入道は、相当な(気の利く)人物であって。

ある。某。しかじかの。▽対象を漠然と示す。

出典隅田川 謡曲

「この在所にさる子細(しさい)候ひて」

[訳] この土地にある事情がございまして。◆ラ変動詞「さり」の連体形から変化した語。