鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 然ても上一个 查看全部 下一个

然ても

さて-も 【然ても】 >[一]副詞①

そうであっても。そういう状態でも。

出典千載集 恋三

「思ひわびさても命はあるものを憂(う)きに堪(た)へぬは涙なりけり」

[訳] ⇒おもひわび…。

そのまま。そうして。

出典伊勢物語 八三

「さてもさぶらひてしがなと思へど、公事(おほやけごと)どもありければ」

[訳] そのまま(おそばに)お仕え申し上げていたいと思うけれど、朝廷の行事などもあったので。

>[二]接続詞ところで。それはそうと。それにしても。

出典大鏡 序

「かへすがへすうれしく対面(たいめ)したるかな。さても、いくつにかなりたまひぬる」

[訳] ほんとうにうれしくお会いしたことだなあ。ところで、(あなたは)いくつにおなりになったか。

>[三]感動詞なんとまあ。それにしてもまあ。

出典源氏物語 若紫

「さても、いとうつくしかりつる児(ちご)かな」

[訳] それにしてもまあたいへんかわいい子供だったことか。

参考

副詞「さて」に係助詞「も」が付いて一語化したもの。