鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 然
上一个
查看全部
下一个
然
さ 【然】 副詞そう。そのように。
出典徒然草 四一「まことにさにこそ候ひけれ」[訳] 本当にそうでございました。
しか 【然】 副詞①そう。そのとおり。そのように。▽先に述べた事柄をさす。出典大鏡 道長上「それをさへ分かたせ給(たま)へば、しかおはしましあへるに」[訳] それ(=出て行く道)までも別々にしなさるので、そのように(=花山天皇のご命令のとおり)どなたも一緒にお出かけになったが。②そのとおり。そう。▽相手の言うことを肯定して相づちを打つ意を表し、感動詞的に用いる。出典源氏物語 末摘花「『内裏(うち)よりか』とのたまへば、『しか。まかで侍(はべ)るままなり』」[訳] 「宮中からか」とおっしゃると、「そのとおり。(宮中を)退出しましてそのまま(こちらへ参上したの)です」。