| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 潮染む | 上一个 查看全部 下一个 |
潮染む | |
| ①潮水や潮気にしみ染まる。▽海辺の生活が長く、それになれる意を含む。出典源氏物語 明石「世をうみにここらしほじむ身となりてなほこの岸をえこそ離れぬ」[訳] 世の中がいやになって、長年海辺の生活になれた身になっても、やはりこの世への執着は捨て切ることができない。②物事に経験を積む。世なれる。出典源氏物語 須磨「ものを、とかく思ひめぐらし、世にしほじみぬる齢(よはひ)の人だにあり」[訳] ものを、あれこれ思いめぐらし、世間の物事に経験を積んだ年齢の人さえいる。 | |