| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 潮垂る | 上一个 查看全部 下一个 |
潮垂る | |
| ①しずくが垂れる。出典源氏物語 早蕨「しほたるる海人(あま)の衣に異なれや浮きたる波にぬるるわが袖(そで)」[訳] 潮水のしずくが垂れている海人の衣服と違っているだろうか、波に漂う不安な身の上に泣き悲しむ涙でぬれた私の袖は。②ぐっしょりぬれる。出典徒然草 三「露・霜にしほたれて、所定めず惑ひ歩(あり)き」[訳] 露と霜でぐっしょりぬれて、あてどなくさまよい歩き。③涙で袖(そで)がぬれる。出典源氏物語 澪標「いと悲しうて、人知れずしほたれけり」[訳] たまらなく悲しくて、人知れず涙で袖がぬれたのであった。 | |