| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 滔く | 上一个 查看全部 下一个 |
滔く | |
| 雑然とする。秩序・節度に欠ける。出典源氏物語 須磨「人しげく、ひたたけたらむ住まひは、いと本意(ほい)なかるべし」[訳] 人が多く、雑然としているような住まいは、たいそう不本意である。 >[二]他動詞 カ行下二段活用活用{け/け/く/くる/くれ/けよ}混合する。出典将門記 「涇渭(けいゐ)を一流にひたたく」[訳] (中国の川の)濁った涇水(けいすい)と澄んだ渭水(いすい)の流れを一つの流れに混合する。 | |