| 鲁虺日本古語辞典 | ||||
| 类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译 | ||||
| 鲁虺日本古語辞典 / 清清し | 上一个 查看全部 下一个 |
清清し | |
| ①(気分が)さわやかである。出典古事記 神代「吾(あれ)ここに来て、わが御心すがすがし」[訳] 私はここに来て、私の気分はさわやかである。②思いきりがよい。こだわることがない。出典源氏物語 桐壺「すがすがしうも思(おぼ)し立たざりけるほどに」[訳] 思いきりよくご決心なさらないうちに。◇「すがすがしう」はウ音便。③滞ることがない。出典源氏物語 少女「すがすがしう果て給(たま)へれば」[訳] (他の試験も)滞りなく終わりなさったので。◇「すがすがしう」はウ音便。 注意②③は現代語「すがすがしい」にはない意味。 | |