鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 添ひ臥し上一个 查看全部 下一个

添ひ臥し

そひ-ぶし 【添ひ臥し】 名詞①

添い寝。寄り添って寝ること。

出典源氏物語 紅葉賀

「いとかう世づかぬ御そひぶしならむ」

[訳] まったくこのように世間並みでない御添い寝であろう。

東宮や皇子などの元服の夜、そばに女性が添い寝をすること。また、その女性。

出典源氏物語 桐壺

「さらば、この折の後ろ見なかめるを、そひぶしにも」

[訳] それならこの(元服の)際の後見役もないようだから、(その姫君を、源氏の)添い寝役にでも。

参考

②は古代の成人式の遺風とされ、添い臥しに選ばれた娘が正妻となる例が多い。公卿(くぎよう)の娘などが選ばれた。