鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 浅茅生
上一个
查看全部
下一个
浅茅生
あさぢ-ふ 【浅茅生】 名詞ちがやが生えている場所。▽荒れ果てた場所の意を含む。
出典源氏物語 桐壺「虫の音(ね)しげきあさぢふに」[訳] 虫の音がしきりにひびく、このちがやの生えた荒れはてた所に。 参考「ふ」は生えている所の意。類似表現の語に「蓬生(よもぎふ)」がある。