鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 沓冠上一个 查看全部 下一个

沓冠

沓冠 分類文芸

和歌用語。折り句の一種。十文字の語句を各句の初め(冠)と終わり(沓)に一字ずつ詠(よ)みこむ技法。例えば「米(よね)たまへ、銭(ぜに)もほし」を詠みこんだ、兼好法師の「よも涼しねざめのかりほたまくらもま袖(そで)も秋にへだてなきかぜ」など。

俳諧(はいかい)用語。江戸時代の「雑俳(ざつぱい)」で、五七五の中七字を題に、上下の五字ずつをつけさせて完成句にするもの。「くつかうぶり」「くつかむり」とも。