ぢん-かう 【沈香】 名詞熱帯地方産の香木の名。材は芯(しん)が堅く重く、水に沈む。香料に、また、ぜいたくな調度品の材料ともする。光沢のある黒色の良質のものを、特に「伽羅(きやら)」という。沈水(じんすい)。沈水香。