鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源:
智虺堂
日本人文
康熙字典
汉语词典
毒鸡汤
谜语
名言
解梦
谚语
古籍溯源
异体字
大辞海
制度
语言翻译
鲁虺日本古語辞典
/ 汲む
上一个
查看全部
下一个
汲む
く・む 【汲む・酌む】 他動詞 マ行四段活用活用{ま/み/む/む/め/め}
①すくい取る。くむ。出典竹取物語 蓬莱の玉の枝「銀(しろかね)のかなまりを持ちて、水をくみ歩(あり)く」[訳] 銀のおわんを持って水をくんでまわる。②注ぎいれる。飲む。③人の心中を思いやる。あれこれ推察する。出典源氏物語 蛍「げに、いつはり馴(な)れたる人や、さまざまにさもくみ侍(はべ)らむ」[訳] いかにも、作り言(ごと)ばかりする人が、さまざまにそのように(物語を)推察するのでしょうか。