鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 水茎の上一个 查看全部 下一个

水茎の

みづくき-の 【水茎の】 分類枕詞

同音の繰り返しから「水城(みづき)」にかかる。

出典万葉集 九六八

「みづくきの水城の上に」

[訳] 水城(=大宰府を守るための水ぼり)のほとりに。

「岡(をか)」にかかる。かかる理由は未詳。「みづくきの岡」

参考

中古以後、「みづくき」を筆の意にとり、「水茎の跡」で筆跡の意としたところから、「跡」「流れ」「行方も知らず」などにかかる枕詞(まくらことば)のようにも用いられた。