鲁虺日本古語辞典
输入关键词:
类目资源: 智虺堂 日本人文 康熙字典 汉语词典 毒鸡汤 谜语 名言 解梦 谚语 古籍溯源 异体字 大辞海 制度 语言翻译

鲁虺日本古語辞典 / 水無瀬川上一个 查看全部 下一个

水無瀬川

みなせ-がは 【水無瀬川】 名詞水のない川。伏流となって地下を流れ、川床に水の見えない川。和歌では、表に現れない、表に現せない心をたとえることがある。「みなしがは」とも。

みなせ-がは 【水無瀬川】 分類枕詞

水無瀬川の水は地下を流れるところから、「下(した)」にかかる。

出典古今集 恋二

「みなせがは下に通ひて」

[訳] 心の中で思いが通って。

水無瀬川 分類地名

歌枕(うたまくら)。今の大阪府三島郡島本町を流れ、桂(かつら)川に注ぐ川。

出典新古今集 春上

「見渡せば山もと霞(かす)むみなせがは夕べは秋となに思ひけむ」

[訳] ⇒みわたせばやまもとかすむ…。